フローリングの保護

フローリングを長期間キレイにキープするためには、定期的に保護剤を塗りましょう。プロからヒントとコツを学びましょう。

フローリングに保護剤を塗ると床のつやが増し、小さな傷も目立たなくなります。特別な設備や道具は必要なく、簡単なDIYとして取り組めます。床を保護している仕上剤の層が修復されますので、定期的に行いましょう。しかし、適切な準備や技術がないとかんたんな作業とはいえ、思いがけず残念な結果に終わってしまうケースもあります。保護剤の塗り方について、簡単なHow Toを学んでみましょう。

ヒントとコツ

保護剤を塗るときには力を入れないことが大切です。床を強い力でごしごし磨く必要はありません。Bonaポリッシュの効果を信じて、力を入れないようにしましょう。

床の準備をしましょう。家具を動かし、モップで除塵し、Bonaフロアクリーナーで拭きあげます。

• 部屋の面積からBonaポリッシュの必要量を計算しましょう。Bonaポリッシュ1本で約50㎡(約15坪、約30畳)に使えます。50㎡ごとにBonaポリッシュが1本必要になります。

• Bonaポリッシュのボトルは激しく振らないでください。30秒から1分間左右に振って、中身が均一になるようにしましょう。上下振ると泡立ちが激しくなるので、やさしく左右に振ってください。

• 床全体にBonaポリッシュを広げていくと、自然に均一になっていきます。

• Bonaクリーニングパッドを使いましょう。木目に沿ってモップを前後に動かし、ポリッシュを塗っていきます。モップは手の軽い力だけで動かしてください。(体重をかけてはいけません)

• 床を小さく区切って作業しましょう。塗ったら乾燥を待たなくては行けません。部屋から出る動線を考えて塗布してください。

2~4ヶ月に1回行ってください。ご家庭の床の使用状況によってはもっと頻度が低くても大丈夫です。

しなければならないこと

適切な準備がカギとなります。理想的な結果を出すには、床がキレイで乾いている必要があります。正しいツールと正しい分量のBonaポリッシュを用意して、スムーズに作業を行いましょう。

• 部屋を採寸して面積を計算し、Bonaポリッシュの量が十分か確認してください。部屋の面積は単純に部屋の縦の長さと横の長さを掛け合わせて計算します。

• Bonaポリッシュ1本で約50㎡に使えます。

• BonaディープクリーナーとBonaディープクリーンパッドを使って床を掃除し、よく乾燥させます。

• 家具やカーペットなどは動かしましょう。その後床を掃除機やほうき、モップで除塵します。

• 部屋をいくつかのエリアに区分けして作業しましょう。次のエリアに移る前にクリーナーを完全に拭き取ります。Bonaディープクリーンパッドはこまめに洗って常にキレイな状態を保ってください。

• まずは小さなエリアでBonaポリッシュをテストして、満足な結果が得られるかを確認しましょう。

• Bonaポリッシュは床に直接S字を描くように垂らしてください。垂らしたBonaポリッシュをBonaアプリケーターパッドにしみ込ませたら、スタートです。

してはいけないこと

Bonaポリッシュの扱い方が適切でないと床にツヤがなくなって、くもってしまいます。ベストな結果を出すにはポリッシュと水を混ぜないように注意しましょう。また不純物を混入してしまいますので、ポリッシュを他の容器に移すことはやめましょう。

・Bonaポリッシュをスプレーモップやスプレーボトルに入れないでください。

・Bonaポリッシュをバケツに入れないでください。

・Bonaポリッシュをスポンジや布で使ったり、Bonaポリッシュを含ませたモップを絞って床を磨くことはしないでください。

・Bonaポリッシュを床に塗布している間はBonaアプリケーターパッドを洗ったり絞ったりしないでください。

・Bonaポリッシュを床に塗布する際には、力を入れてゴシゴシこすらないでください。

・床に塗布されたBonaポリッシュが薄くなり過ぎないようにしてください。正しい分量を床に均一に塗布する必要があります。

・開封後のBonaポリッシュは1年以内に使い切ってください。未開封のボトルは1~2年間保存できます。

作業の終わりに

Bonaポリッシュを塗布してから1~2時間後には靴下をはいて床の上を歩いていただけます。家具やカーペットを元に戻したり、ペットを部屋に入れるのは、塗布後24時間お待ちください。2回目を塗布する際は、1回目から丸1日開けるのが理想です。

Bonaポリッシュには、落ち着いた上品な光沢を醸し出すつやありの「グロス」と、やさしい風合いのシックな仕上がりを醸し出すつや消しの「マット」の2種類があります。通常、光沢のあるフローリングのメンテナンスには「Bonaポリッシュグロス」を、つや消し仕上げのフローリングのメンテナンスには「Bonaポリッシュマット」が使用されます。床の光沢を変えたい場合(つやありからつや消し、つや消しからつやあり)は、Bonaポリッシュを2回以上は塗布してください。

 

Related Products関連商品